東京ヤクルトスワローズ対横浜DeNAベイスターズin戸田球場(2019.03.17)
今日は先日戸田球場で行われたヤクルト対横浜の二軍戦について簡単に。
二軍戦自体は何度か行ったことがあるのですが、戸田に行くのは初めて。場所的にロッテの二軍本拠地である浦和球場から、そう遠くない場所(歩くとちょっと距離は有りますが)にあります。最寄りは北戸田駅か、武蔵浦和駅。埼京線です。どっちからも距離があり、駅からバスを使っていく感じになります。その辺りのアクセスはヤクルト公式を見ると分かりやすいかな。
で、電車に揺られて、バスにも揺られて行ってきました。
河川敷にあります。ちなみにこの戸田球場。写真からも分かると思いますが、外から試合の様子が見られます。従って、有料席が無くても、堤防のあたりにシートを引いて、そこから見る、ということも可能だったりします。今回は折角だからという事で、バックネット裏の一番いい席にしました。
この階段を上がった先にあります。バックネット裏なので、一軍戦だとかなりする位置。
ファールボールに関しての注意喚起は常時流れていますが、客席には入ってこないように金網が付けてあるので、基本的には堤防の方で見ている人向きの注意喚起でしょうか。後は写真の通路付近は打球によっては入ってくるかもって感じ。
このようなシートも。先の方にはブルペンシートもあります。ちなみにビジター側は無くなったらしい。そっちがあったらそこからみたかったなぁ……
席からの風景はこんな感じ。本当にプレイが良く見える位置でした。金網があるので写真はちょっと撮りづらいですが。
試合のスタメンと結果はこんな感じ。詳しい結果はまだ更新されてませんでした。NPBの公式なら見られるんだろうか。
こんな感じで戸田球場に行ってきましたという感じ。球場としての整備感はやっぱり鎌ケ谷やジャイアンツ球場には劣りますが、近くで見られるという利点はあるような気がしました。そろそろベイスターズ球場とかにも行ってみたいですね。