マイケル・トンキン 投手(右投) 2018年北海道日本ハムファイターズ新外国人
◇パワプロ査定◇
球速 154km/h
コントロール E
スタミナ E
変化球 スライダー1 Vスライダー4
特殊能力 クイックE
◇寸評◇
日ハムが退団するマーティンの代わりとして獲得した新外国人。
最初から二年契約するなど、期待の大きさが感じられる選手。
成績を見てみると2017年度は3Aで奪三振率13.2与四球率2.8と無双。
しかし、メジャーではビハインドの中継ぎ程度と、
日本で例えるなら典型的な二軍の帝王タイプ。
実際に見てみると、ストレートは速いです。
MLBでの最速が93.8マイル(154km/hあたり)なので、
メジャーの中継ぎにしてはそこまで目立って速くないけど、
日本なら十分早いという按配。
制球はそこまで良くないです。
ボール球を振らせないとカウントが作れない、というレベルでは有りませんが、
内外の投げ分けミスも生じるレベル。
変化球はそれなりに色々投げるみたいですが、目立っていたのはスライダー。
軌道を見る限りだと縦と横の二種類を操っているっぽい感じ。
横のスライダーはキレが悪く、余り空振りも取れていないですが、
縦のスライダーはきちんと空振りが取れているように見えます。
後はストレート。長身では有りますが、投げ下ろすタイプではなく、
サイド~スリークォーターで投げてくるため、
その高さほどの角度は付いていないと思います。
最近日本に来た外国人で近いタイプとしては、
横浜DeNAに居たマイク・ブロードウェイが近いかなぁ…
ただ、あれよりも出所が見づらいフォームをしているので大丈夫…かな?
◇成績予想◇
54試合 防御率3.02 3勝2敗 33S
正直な所「日本で投げているところをみないと何とも言えない」という感じ。
近いタイプのピッチャーで大失敗例が一人居るのが凄く怖い。
基本的にこの手の3A無双系でストレートがMax155付近のピッチャーって、
当たることが多いイメージなんですけどね。
◇ニュース◇
◇動画◇
適当に動画をリスト化しておきました。打たれたシーンなんかも入ってます。